当院の特色
「見える」歯科治療
歯科医院で、どんな虫歯ができてしまったのか、どんな治療がされているのか、どこに汚れが残っているのか、よくわからないまま治療を受けた経験はありませんか? このような患者さんの思いを大切に考え、古畑歯科医院では患者さんが「見える」歯科治療に力を入れています。
(1)「お口の健康手帳」
当院に初めにいらっしゃった際にお渡ししている、お口の状態をお分かりいただくことができる冊子です。虫歯や歯周病の検査、お口の中のお写真やレントゲン写真などをまとめた冊子をお持ち帰りいただいております。
(2)口腔内写真
お口の中は暗く狭いため、小さな虫歯を手鏡で見ていただくことはとても難しいものです。口腔内写真撮影用のカメラを用いてお口の中を撮影したお写真をお見せしながら、わかりやすくご説明いたします。細かいところまで拡大してご覧いただくことができます。
(3)プラークの染め出し
お口のお手入れの状況をわかりやすく確認する方法として、プラーク(歯垢)を染め出してみていただく方法があります。国内で一般的に用いられている1色ないし2色のプラークの染め出しに加えて、プラークの状態(古い・新しい・酸性度が高い)に合わせて3色に染めだすことができる海外製の薬剤も取り入れ、リスクが高い汚れがどこにあるのかをさらに見やすくできる工夫をしています。
(4)口腔内カメラ
コードレスでiPadと連携して、すぐにご覧いただくことができる口腔内カメラをご用意しております。お子さんのお口の中などを保護者の方にリアルタイムで拡大してご覧いただきながらご説明を受けていただくことができます。
(5)マイクロスコープ
現在の歯科治療ではマイクロスコープの使用は必須になりつつあります。最大40倍に拡大して、歯の細かな状態を確認しながら精緻に治療を行うことで、より確実で侵襲の少ない治療をご提供しています。治療中の映像を記録することもできるため、治療の様子をご説明することができます。
(6)X線3次元断層撮影(CT)
根管治療やインプラント、親知らずの抜歯、副鼻腔炎などの際に、CTを撮影することで、安全性や診断精度の高い歯科治療を受けていただくことが可能になります。院内にCTを設置していますので、必要な時にはすぐに撮影が可能です。
(7)唾液検査
虫歯や歯周病ができやすい要因を調べる検査です。虫歯や歯周病の原因因子(リスクファクター) は、目に見えるものでは無いのですが、唾液検査を行うことで、リスクの高さを「見える化」することができます。そして、それに合わせて効果的な虫歯や歯周病の予防ができるのかを考え、効果的かつ効率的な予防プログラムをご提案いたします。
(8)細菌検査
唾液検査などで、虫歯や歯周病に関わる細菌のリスクが大きいと判断された場合、細菌の種類などを調べた上で、悪玉菌の数をコントロールする治療を実施しています。細菌は目に見えないものですので、これを可視化することはとても難しいのですが、専門の検査機関と協力して、どのような細菌がどのくらい存在しているのかを調べ、除菌などの対応を検討します。
(9)位相差顕微鏡
お口の中のプラークを採取し、どのような細菌が住んでいるかをその場でご覧いただけます。生きて動いている細菌の様子を見ることができます。
(10)咀嚼能力検査
ご高齢になるに従い、物を噛んで飲み込む(咀嚼する)、という機能は少しずつ衰えて行きます。それを支えるため、その機能を維持するためのトレーニングをご案内しております。トレーニングを行うにあたり、咀嚼する能力がどのくらいあるのかを「見える化」する検査機器を導入しています。この検査に基づくトレーニングは平成30年より保険治療にも導入され、国の健康づくりの指針としても重要な項目と捉えられています。
(11)咬合状態検査
噛み合わせのバランスを「見える化」する検査です。左右の歯のどの部位で噛んでいるのかを見ることができます。噛み合わせや入れ歯の治療の前後で実施することがあります。
(12)口唇閉鎖力測定
唇を閉じる筋肉の強さを調べる検査です。唇の機能はお子さんの健全なお口の発達にとても重要な要素になります。その唇の強さを数値で「見える化」し、平均的なお子さんの唇の強さと比較し、弱い場合にはトレーニング法をご指導いたします。一定期間ののちに再度検査を行い、どのように唇の強さが変わってきているのかをグラフにしてお渡しいたします。